毎月14日はTOHOシネマズデイで1000円で映画が観られる。14日が丁度日曜日だったので、「モンスターズ・ユニバーシティ」を観てきた。来月は「風立ちぬ」を観たい。
前作をすっかり忘れていても問題なし
事前情報ゼロでなんとなく観に行ったので、「モンスターズ・インク」の続編(後の話)かと思っていたら、「怖がらせ屋」になる前の大学生活の話だった。マイクとサリーの出会った時のエピソードや、昔はこんな性格だったんだ、等がわかるので、前作を忘れていた人は見直してから観に行くといいのかも。(TVでもやっていましたね!)
「モンスターズ・インク」をすっかり忘れていても楽しめるので、思い出せない!って人も安心。
連休中のせいか、映画自体が子供にも人気がある為か、親子で観に来ている人が大半だった。映画の内容も、大人でも子供でも楽しめると思う。
学生時代が懐かしいというか羨ましいというか、そんな気分になる映画。
ちなみに、吹き替え版・2Dを観て、吹き替えに違和感等は無かったので、吹き替え版を見ればいいような気もする。3Dか2Dかだったら、2Dで良いのでは。
「風立ちぬ」の予告編でもう泣きそう
「風立ちぬ」の予告編もやっていて、ヒロインが活発っぼいのに結核っぽくて、キャンバスの上に吐血したりするので、もうダメ、泣きそう。堀辰雄の「美しい村」にもそんな人が出てきたような…。あと、飛行機は良い。やっぱり、空を自由に飛ぶってのは浪漫があるなぁ。タケコプター欲しい。
関連URL:
![モンスターズ・インク [DVD] モンスターズ・インク [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kdmy0EEXL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
- 発売日: 2007/06/20
- メディア: DVD
- 購入: 9人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (81件) を見る

- 作者: 堀辰雄
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1951/01/29
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 229回
- この商品を含むブログ (32件) を見る