今週のお題「パン派? ごはん派?」
寒くなると家でよくポトフを作ります。ポトフにご飯をお弁当にしたりもするけど、どちらかといえばパンの方が合うので、ポトフにはパン派!
手抜きポトフレシピ
材料は下記の通り。
- セロリ1本
- 手羽元とか手羽先を1パック
- 人参1本
- 玉ねぎ2個
- じゃがいも2〜3個
- ローリエ2枚
- ホール黒胡椒10粒
- にんにく1片
作り方。
- 人参とかじゃがいもとか玉ねぎは皮を向いて適当に切る。
- 鍋に全部いっぺんに入れる
- 水を中身が浸るまで入れる
- 沸騰させて、灰汁を取る
- 弱火で20分煮る
- 塩で味を整え完成
基本的に鍋に材料全部入れて、煮るだけです。コンソメとか余計なものは要らないので、塩と故障があればいいです。もっと丁寧に作りたい人は色々とやってください。
セロリと肉さえいれておけば、あとは大根とかキャベツとかあまった野菜をなんでも投入できるので、冷蔵庫も片付きます。
舞茸入れるとスープが黒っぽくなるので、舞茸はあまりオススメしないです。
鍋は20センチの物があればいいです。寸胴鍋とかあれば、もっと野菜たくさん投入可能です。

staub ココット ラウンド 20cm ブラック 40509-487(1102025)
- 出版社/メーカー: staub (ストウブ)
- 発売日: 2007/11/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (4件) を見る