最近、検索エンジンに興味がでてきて、Elasticserchとかよく見るし、Solrもよく解らないけど気になるので、とりあえずSolrをMacにインストールしてみた。QiitaにMacへのインストール手順があったので、それを見ながら4.7.0をインストール。vagrantを入れて、virtualbox上にインストールしてみた。とりあえず起動まではできて、管理画面も見えた…けど、その次が解らない。
とりあえず動いた管理画面
第13回Solr勉強会の記事を見つけて、スライド等を見たり、@ITの記事をよんだりして雰囲気はわかったんだけど管理画面の使い方等が不明なので、Solr本を購入してみた。とりあえず、これを読みつつあれこれと試してみるつもり。
![[改訂新版] Apache Solr入門 ~オープンソース全文検索エンジン (Software Design plus) [改訂新版] Apache Solr入門 ~オープンソース全文検索エンジン (Software Design plus)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N38JQ9-SL._SL160_.jpg)
[改訂新版] Apache Solr入門 ~オープンソース全文検索エンジン (Software Design plus)
- 作者: 大谷純,阿部慎一朗,大須賀稔,北野太郎,鈴木教嗣,平賀一昭,株式会社リクルートテクノロジーズ,株式会社ロンウイット
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
関連URL
apache solr インストール - Qiita
第13回Solr勉強会を開催しました - @johtaniの日記 2nd
ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(1):検索エンジンの常識をApache Solrで身につける (1/4) - @IT
Apache Lucene - Apache Solr
Elasticsearch.org Open Source Distributed Real Time Search & Analytics | Elasticsearch