少し前にAmazonでTHERMOSの「真空断熱フードコンテナー」を買いました。昔、@kotorikoさんが豚汁を作っていたりしたやつですね。
買ったのは、このトウモロコシカラーのやつです。色々な色があるものの、容量以外では違いが無さそうなので、好きな色の物を買えばいいかと思います。今のところ、お弁当の味噌汁を入れて持って行ってます。一回、冬山に暖めた蕎麦汁を持って行って、山頂で天ぷらうどんを作る時間を短縮したこともあります。
メリット
- アツアツの味噌汁を朝入れて持っていけば、お昼に暖かい味噌汁が飲める。
- 保温されているので、一々暖め直す必要がない。
- 試してないけど、冷たいものも冷たいままのはず。(デザートとか)
デメリット
- 意外と重たい。
- 意外と嵩張る。
- アツアツの味噌汁を入れても、お昼にはちょっと温くアツアツではない。(具を入れすぎかもしれない)
- ちょっと洗いにくい。
あと、気をつけなければいけない点として、中身を入れ過ぎると蓋を閉める時にあふれるので気をつけて下さい。(線がひいてあるけど)
また、Amazonのレビューを読むと、熱湯+レンジでチンした野菜を入れておくとお昼も熱いとのこと。概ね満足で買って良かったですけど、もう少し軽くなると嬉しい感じです。

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.27L コーン JBI-270 CON
- 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
- 発売日: 2011/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 6人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.27L クリーム JBI-270 CRM
- 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
- 発売日: 2011/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 29人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.38L レタス JBI-380 LET
- 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
- 発売日: 2011/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 16人 クリック: 81回
- この商品を含むブログを見る

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.3L クランベリー JBJ-300 CRB
- 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
- 発売日: 2012/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
関連URL
サーモスの製品/お弁当箱/JBI-271